 |
人が持っていない 財布、ベルトが欲しい でもイメージが浮かばない。値段も高いかな いろいろご不安もおありと思います。 ご安心ください あなたといろいろイメージを伺いながら 一生物の製品を心をこめてお作り致します 当店は革専門店 専門店だから出来る事 オーダーメイド制作のバック、財布、首輪等は勿論のこと あとあとのメンテナンス、傷、色替え コーティング全てお任せ下さい 今まで使用して愛着の有るバック等 リモデルしてみませんか 新品時の汚れ防止コーティングはおすすめです また、何なりとご相談 お待ちしています。 |
 |
本物とは? 素材を厳選し、惜しみなく手間をかけ、妥協なく作り上げていくもので 手作りが優しさ、温もりを与えます。 本物だから 高価なのでは ハイ! 既製品より高価です 考えてみてください。 1日、数円で一生物の製品です きっと既製品より安いはずです。
買って良かった。作って良かった。と思って頂ける商品をご提供出来ます様 心を込めて制作致します。
|
Before |
After |
皮革製品のキズ、スレは直りません! これまで皮革製品のリペアに関して張替えや部品交換が主でした リペアしたくても出来なかったのが現実です また、従来の塗装技術ではその場しのぎでしかなく、残念ながら革本来の風合いもなくなり満足のいく仕上がりは期待出来ませんでした 当店リペアは革新的なリペア技術であり、これまでにない高品質な仕上りが可能となりました 思いいれのある品や、高価な品など愛着のある皮革製品だけに下手な処理はしたくないもの! 本革からフェイクレザーまで様々な皮革製品を甦らせます。 |
|
 Before |
|
 After |
|
10年来ご使用の革ソファのリペア 革の擦れ、傷もここまでリペア出来ます |
|
 Before |
|
 After |
|
クロエの財布です 汚れ落とし、カラーチェンジ、汚れ防止処理を施しました。 長く使って頂きたいから、汚れ防止はいいですよ!! |
|
 革のトートバック Before |
|
 革のトートバックリモデル After |
|
長年お使いの革のトートバック
カービング部分を残し再度トートバックに作り替えです |
 |
職人紹介 / 革職人 矢内 昌巳代表
1977年~ 中学3年生から趣味で革工芸を始める
2012年~ クラフト学園にて本格的に革工芸(レザークラフト)に進む
2014年~ ロッソレザーリペア技術を習得
2014年9月 LEATHER工房YANAIを設立
2014年10月 LEATHER工房YANAI OPEN
2020年 9月 法人化 ワイズオフィス合同会社設立
実は建築士であり、愛犬飼育管理士でもあります
革製品(バック、財布、ベルト、犬の首輪等)多数制作
修理、リペア、リメイクを行い
現在に至る
本来の革 ヌメ革を基本とし カービング(革に彫刻)を施し 手縫いにより一つ一つ心を込めて制作致します。
また、ミシンにていろいろな制作をしております。
レーザー彫刻、刻印(箔押し)も対応可能です
制作(オーダーメイド)、リペア(傷直し、カラーチェンジ、コーティング迄)、リメイク(ブランド品を形を変えて制作)、修理(ファスナー交換、持ち手取り換え等)全て出来る革専門店は当店だけです。
愛着のある革製品を感動品に!
古物商許可 埼玉県公安委員会
第431090031069号 |
[caption id="attachment_1677" align="alignnone" width="300"] 工房内 ヤナイ工房内1[/caption]
店内 作業スペース 腕ミシン、八方ミシン、革漉き機
[caption id="attachment_1689" align="alignnone" width="225"] 店内 レーザー加工、彫刻機[/caption]
レーザー加工機 ロゴマークやお名前を入れられます
[caption id="attachment_1678" align="alignnone" width="300"] ヤナイ工房内2[/caption]
作業テーブル 周辺には小道具が多数
[caption id="attachment_1680" align="alignnone" width="225"] ヤナイ工房内4[/caption]
作り置き商品を展示販売
[caption id="attachment_1688" align="alignnone" width="225"] 店内進化中[/caption]
[caption id="attachment_2480" align="alignnone" width="300"] 革教室 平ミシン[/caption]
平ミシンもございます
[caption id="attachment_2228" align="alignnone" width="300"] 革教室[/caption]
革教室内 たくさんの革から選んで お好きな物を作りましょう
|
当店前
|
|
店内にて
|
|
2015年3月27日
元巨人軍の駒田徳広氏が雑誌取材にて
お父さんは靴職人との事で 革に対してとても詳しく
気さくな方でした |
埼玉にある当店は手縫いによる丁寧で繊細な仕上がりが自慢です これまでに存在したリペアの常識を覆す、革新的なリペア技術により高品質な仕上がりを実現した革製品専門店「LEATHER工房YANAI」。あなたがいつまでも使い続けたいと願った大切な革製品を妥協のない確かな職人技により蘇らせます。埼玉でオーダーメイド革製品の製作からリペア (傷直し、カラーチェンジ、コーティング) が出来るのは当店だけ。
趣味をきっかけに始めた革製品づくりですが、ロッソレザーリペア技術を習得してからも手縫いでの革製品の製作を続け、ご注文頂いた商品は心を込めて丁寧にお作り致します。そんな埼玉にある「LEATHER工房YANAI」の革製品に対する思いとこだわりについて少しだけご紹介させて頂きます。
|