GWの過ごし方の提案と命輝く未来社会を考えてみよう!
タイトルの字面が重々しいでしょ♪
ゴールデンウィークといえば、おでかけ!(渋滞!)
おでかけといえば、大阪万博!(混雑!偏見!)
色々問題もございますが、個人的には新しい世界、新しい時代を感じれる予感がして、気になるイベントの一つです。
ゴールデンウィークともなれば、想像を絶する混雑でしょう♪♪
その、大阪万博のテーマが「いのち輝く未来社会のデザイン」でした。
開催目的には、SDGs(持続可能な開発目標)達成への貢献ともありましたので、是非言わせていただきたい!
レザークラフトも、実はSDGsに貢献しております。
革というものは、革を作るためだけに飼育された動物を使用しているわけではなく、
あくまで食肉や、乳製品からなる副産物です。
(※牛や豚など、革製品として広く流通している動物に関して、皮を取るために殺すことは禁止されています。
その多くは食肉加工過程の副産物がレザーに利用されています。
一部、病死や寿命で亡くなってしまった動物が利用されます。)
というこで、我々が、牛や豚などの食肉を食ベることが出来るうちは、
リサイクルであり、持続可能でエコであるという見方でございます。
ちょっと、真面目ぶった話をしてみましたが、皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしの予定でしょうか?
今年は、有給休暇を駆使すれば4/26(土)~5/6(火)の11連休が可能みたいですね。
まさに黄金週間!
そうじゃなくても、多くの方が4連休をgetできる時期ですので、色んな計画に思いをはせる時期かもわかりません。
そこで、おまちかねのご提案!
黄金週間は、黄金”習慣”として「からだにいい」とか「心にいい」とか「頭(脳)にいい」
そんな習慣を始めてみるというのはいかがでしょうか?
ウォーキング、ジョギング、筋トレ、ストレッチ、ヨガ・・・
読書、英会話、芸術系、工作系・・・といえば、
レザークラフト!
ゴールデンウィークに、レザークラフト体験してみるというのが一押しですし、穴場です!
まだ先と思っていたら、あっという間に終わるのがゴールデンウィーク!
せっかくの連休、皆様が有意義な時間を過ごせるよう、計画を立ててみてくださいね。
レザークラフト体験教室はこちらhttps://leather-yanai.jp/
【おまけ】
連休明けが悲しいと思っちゃう方へ。
連休の過ごし方ご提案です。
連休中に、なんらかの制限をかけて過ごす。
禁煙、禁酒、お菓子禁止、油もの禁止、YouTube禁止・・・
こうすることで、健康と休み明けのブルーを回避できて一石二鳥!
「早く連休明けてくれ~」な感覚を味わってみましょう♪
お問い合わせはこちらhttps://leather-yanai.com/contact/

お子様でも出来る内容を提供中

出来上がりの満足感

体験と一般教室有り